白髪の生かし方
こんにちは^_^
先日ご来店のお客様から、いつもマエダさんのblog見てるよ!というお声を頂きとても嬉しく調子に乗ってblogを書いております笑笑
文章自信ありませんが、新たなチャレンジをしてみたいと思います🚀
今回の内容は
日頃お客様からお受けします質問をこちらのブログにまとめてみたいと思います。
アラフォー、アラフィー世代の皆様のお悩みといえば白髪!ですね。
白髪染めというひびきはとてもショックだと思います。
しかし、最近は白髪もオシャレにみせるカラー剤のチョイスや技術がどんどん進化しており、白髪はむしろ隠すのではなく生かす時代とも言われております。
とは言われても、ピンとこないと思いますので、画像と共にまとめてみました。
こちら↓
白髪を生かせる色味です。
オリーブ、ブルー、シルバー系です。
こちらの色味は白髪がある方の方がキレイに染まり上がります!
白髪多めの方は黒のローライトを。
白髪少なめの方は細めにハイライトを入れるとこのような仕上がりに!
ハイライトとは?
黒髪のベースにブリーチやカラーで明るさを作る技法です。
ローライトとは?
カラーや白髪で明るくなったベースに
暗めのカラーを影のように入れる技法です。
*お次は最近白髪ちらほら目立ってきて気になる方
*まだ数本同じところから出てくる程度や中の方にしか目立たない段階。
*お仕事の関係で明るくできない。
*髪を明るくするのは抵抗ある方
この段階のお客様は眉カット用の小さめのハサミでみつけたらカットしてみて下さい。
その時、黒い髪の毛は切らないようお気をつけ下さい。
※ブチっと抜く事はオススメしておりません。
第二段階
白髪を切っていても追いつかない!方。
でも髪を明るくしたくない方
はヘアマニキュアをお勧めします。
お色はお客様の雰囲気に合わせてお選びいたします。
そこで!!
💡一つ注意点です!💡
日本人は髪の毛は黒です。
そしてやがて、白い毛がまじってきます。
この黒と白という対極の色味がお互いを際立たせてしまい、白髪を悪としている日本人的な思いがストレスを生み出すのです。
では、白と黒の間に茶色を入れよう!
そうしたら、白髪の印象がぼかせてオシャレになります!
そこで、ハイライトです。
巷で言うメッシュというやつです!!
派手で抵抗あるかもしれませんが、品よく仕上げるコツがあります。
それは、細めに入れる事です。
白髪がまだ10%位の割合ですと、上の感じでかなり目立たなくなりますよ^_^
そして、生え際からかなり白くなって、固まりで生えてきた方
ファッションカラーもしくはプラスハイライトオススメです!
柔らかい印象や、外国人風の雰囲気がでます!
明るめの色味のファッションには確実に合います!
そして、すでに白髪染めを繰り返していて黒っぽくずっと繰り返しているお客様。
ハイライトをプラスすると、立体感がでて
こなれた雰囲気に。
根元はしっかり染めたいけど、
黒いの飽きてきた方や、白髪染めは明るくできないと諦めていた方オススメです。
以上長くなりましたが、
今後もご質問多い項目をこちらにアップさせて頂きたいと思っております。
その他、同じ女性目線でお客様個々のパーソナルなライフスタイルやお好みを考慮した
ご提案を心がけております。
お洋服は着替えられますが、髪の毛は着替えられません。同時に、気分を変えたい時はガラリと変える事も可能なのが、ヘアスタイルです。
同じ女性として皆様に寄り添えましたら幸いです。
マエダジュンコ
0コメント